高齢者サロン
身近な場所で気軽に集まり、楽しくふれあい、交流できる場所です。
地域住民のみなさんが、身近な場所に集まって気軽に楽しくふれあいを深め、交流する活動で、地域の「お茶の間」「たまり場」とも言われています。
また、地域を拠点に、住民同士が協働で企画し、内容を決め、ともに運営していく楽しい仲間づくりの活動でもあります。
活動内容は、みんなでおしゃべりを楽しんだり、体操をしたり、ゲームをしたり、物づくりを行うなど、サロンによって様々ですが、共通しているのは、参加者みんなで交流しながら、和気あいあい楽しむ活動であることです。
日時・利用方法
各区社会福祉協議会を「サロン何でも相談所」と位置づけ、サロンに関する相談を受け付けています。
※詳細はこちらから
各区社会福祉協議会にお問い合わせください。