名古屋市 孤独・孤立支援ポータルサイト

孤独・孤立対策について

  1. TOP
  2. 孤独・孤立対策について

メッセージ

ひとりぼっちだと感じる孤独、人とのつながりが少ない孤立。
このような感情や状態は年齢性別問わず、きっかけ次第で誰にでもなりえます。
もし不安や悩みを感じたら、ひとりで抱え込まないでください。
どうか、周りの人を頼ってください。
名古屋市孤独・孤立支援ポータルサイトでは、あなたに寄り添う支援や相談窓口、孤独・孤立支援に関する取組みやイベント情報を発信しています。

誰もが孤独・孤立悩むことがあります

相談したいけど話しにくい。どこに相談したらいいか分からない。周りに頼れる人がいない。
様々な理由で自身の悩みを誰にも頼れず一人で抱え込んでしまうことがあります。

例えば...

・人間関係のトラブル
・学校でのストレス
・家庭内での悩み
・仕事でのストレス
・ライフイベントの変化
・健康上の不安

孤独を感じることは誰にでも起こりえます

内閣官房が行った調査によると、孤独であると感じることが「ある」と答えた方が4割という結果が出ています。これは多くの人が孤独に悩んでいるということ。決して他人事ではありません。

データでわかる孤独・孤立

※集計結果は、孤独感に関する質問(「あなたはどの程度、孤独であると感じることがありますか。」)に、「しばしばある・常にある」、「時々ある」、「たまにある」と回答した割合を表しています。

周りの人と、ゆるやかにつながってみませんか

あなたが抱えている悩みや困りごとに適した支援制度が見つかったり、誰かとつながったり、相談することで気持ちが楽になるかもしれません。

まずは、ご家族や友人にお話ししてみてください。
でも、話しにくいこともあると思います。その時には、市の相談窓口や支援制度を頼ってください。

どうか、悩みを一人で抱え込まず、あなたの声を聞かせてください。

あなたのための相談窓口を探す
あなたのための支援事業を探す

相談窓口を探すにあたっては、こちらも参考にご覧ください。

相談窓口を上手に活用するためのヒント(国の孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」)